よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
有料オプションとして旧字体の使用が可能です。 (1文字につき +200円(税別)) ご注文フォームの印刷内容入力画面から旧字体(外字)ご指示をお願いします。 ◆受賞者名に使用したい場合(名入れあり)◆ 青色の【受賞者を追加】をクリックしていただき、【受賞者情報】の 【名前】の欄にお名前を入力し、【外字を希望する】にチェックを入れてくだ... 詳細表示
当店の賞状に入る文字の大きさは、賞状文章の文字数によって異なります。 また、ご注文コースによって文字の大きさについてご指示をいただけるコースとできないコースがあります。 下記を参考にそれぞれのコースからご注文をお願いします。 【標準印刷コース:サイト上でかんたん作成コース】 ご選択、ご入力いただいた賞状文章、用紙サイズによってサイト上で自動的に賞状デ... 詳細表示
標準印刷コース、筆耕(手書き)コースではお受けしておりません。 当店の指定枠の中よりお選び下さい。 【データ入稿コース】のみ、オリジナル枠で印刷することができます。 データ入稿コースでオリジナル枠をご希望の場合、AdobeIllustratorで賞状データの作成をお願いします。 当店トップページの「データ入稿」よりお入り下さい。 ... 詳細表示
オリジナルの文章、表題の賞状を作成することは可能です。 下記のどのコースをお選びいただいても、オリジナルの文章・表題をお入れすることができます。 ・標準印刷コース:サイト上でかんたん作成コース・・ご注文フォームよりご入力ください。 サイト上で確認いただいたレイアウト通り印刷します。 ・... 詳細表示
他の方が作ったPDFデータを持っています。それをそのまま賞状にしてほしい●
当店では手元に持たれているPDFデータから賞状をお作りすることは出来ません。 当店の「完全データ入稿でのご注文」は、当社でご用意しておりますテンプレートをご利用いただき、 イラストレーターで作成、PDFに変換の上、ご入稿をお願いします。 データ確認の上、そのまま印刷させていただくのみとなります。 効率的な運営により、皆様に低価格でサービスを提供する... 詳細表示
お手元にあるものと同じものの制作、賞状の復元やそっくりにお作りするご注文は受け付けておりません。 ★標準印刷:サイト上でかんたん作成コース★ ご注文フォームから賞状用紙、賞状枠、サイズなどを選んでいただき、 お手元にある文面と同じ内容をご入力いただきますと賞状デザインに反映されます。 お客様ご自身で確認いただいたデザインのまま印刷となりますので ... 詳細表示
当店で制作した賞状への印刷(刷り込み)はおすすめしておりません。 お手元のプリンターに悪影響を及ぼしたり、賞状が汚れる可能性があります。 当店では、「受賞者名なし」でお申込みいただけますが、お名前の部分は手書きで書き込むことを想定しての制作となっております。 印刷での受賞者名ありをご希望の場合は「名入れあり」でのお申し込みをおすすめします。 ▼... 詳細表示
用紙の向きを【縦長(横書)】で選択していただくと、横書きでの印刷となります。 用紙の向き【横長(縦書)】は、横書きには対応しておりません。 あらかじめご了承くださいませ。 詳細表示
オリジナル枠は標準印刷でのみ、ご注文からご選択いただきます。 オリジナル枠はサイズによってご用意しているものが異なります。 対応サイズを選択すると、追加でオリジナル枠が選択が可能になります。 オリジナル枠対応サイズ:A3、B4、A4、B5、A5 下記のとおり選択してください。 ▼賞状の向き、サイズを選択します。 ... 詳細表示
中国語での賞状作成には対応していません。 当店では英語(英文)の賞状のみ対応しています。 効率的な運営により、皆様に低価格でサービスを提供するため、ご理解のほどお願いいたします。 英語(英文)の賞状作成について <<詳しくはこちら 詳細表示